英語
- sansanpomirai
- 5月27日
- 読了時間: 2分
ここ2年ほど、
スマホアプリで英語の練習をしている。
なんでかっていうと
たとえば外国の大統領の話とか
外国の経営者さんの話を
通訳なしで読みたいからだ。
通訳ってもちろんありがたいけど、
自分のことばで理解できるわけじゃない。
よくもわくるも(わるくはない)
そのひとのフィルターを一度通ることになる。
そのフィルターがないほうが
感覚的に話し手の言いたいことが感じられるかな
と、思ってのことだ。
しかーし。
僕はどちらかというと
きちっとしてたい人であり
見栄を張りたがるくちであり
下手だと思われて否定されるのが怖い人間だ。
だから、
まず発音から練習している。
結論、
いつまでたってもしゃべれない(笑)
さんぽでは、
大人も子どもも、かざらない
そのままでいることを大事にしている。
が、
正直これは建前なのだ。
何を隠そう、
自分ができてない。
見栄を気にしてちゃ、
嫌われるのを恐れてちゃ
いつまでたっても
英語は上達しないと思う。
そして、
いまでたっても
小さい方達には僕の本音と魂のズレ
違和感感じまくりだと思う(笑)
そう、
いつもいつも
僕のスタートはここからだ。
でも
「いつもいつも」という縛りすら
もういらないかなと思ってる。
今日のじぶんは
ここにしかいない。
この自分でいきる。

Comentarios