top of page
検索


窓ぎわのトットちゃんより 園長先生のことば
今日は、トットちゃんの園長先生のことばを 引用させていただこうと思う。 「どんな子も、 生まれたときには、いい性質を待っている。 それが大きくなる前に、 いろいろな、 まわりの環境とか、大人たちの影響で、 スポイル(台無しに)されてしまう。 だから、早く、...
sansanpomirai
5月30日読了時間: 2分


「すごい」って、なに?
よく「すごい」って言葉にするのですが、 これってそもそもなんでしょう? なんで言いたくなる? なにがすごい? 子どもがすごい? なぜそう思う? 何と比較して? 自分と比較して? どうして比較? そもそも、みんなすごい? すごいってなに? この言葉はいるの? などなど...
sansanpomirai
2022年5月16日読了時間: 1分


ほんとに気を引き行動??
あえて、大人を怒らせるような、 イタズラや行動。 これって本当に 怒らせたいの? 気を引きたいの? 簡単に 「そこだよね」と思って、 あとから「違った」ってことが いままでたくさんありました。 もし、違うとしたら。 本当のところが別にあるとしたら。 これってどういう意味、...
sansanpomirai
2022年5月11日読了時間: 1分


木登りを通じた、男の子の変化の物語
ぬ一本の木を通じて、 木登りしたかったけどできなかった子が、 「オレ、〇〇組で3番目に木登り名人」 というようになりました。 その過程や、 周りで起きていたこと。 それらを振り返って 僕自身はどうだったのか? を、話してみました。...
sansanpomirai
2022年5月3日読了時間: 1分
「子どもと約束、してますか?」って話してみました。
お子さんと「約束」されること、ありますか? 私、ひがしは過去にこの「約束」を、 自分の都合のために子どもたちに強いていました。お恥ずかしい限りですが。 約束って、なんでしょうね。 なんで「約束だよ」って 言いたくなる時があるんでしょう。 本当の意図は? 僕にとっては…...
sansanpomirai
2022年4月23日読了時間: 1分
さんさんぽブログは、Noteへお引越ししました →
bottom of page



