子どもへの「決めつけ」について、話してみました。
「決めつけ」って言っても なかなかピンと来ないかもしれません。 たとえば、 「この子はこういう子」 「一人で遊べない子」 「視野が狭い子」 「片付けができない子」 とかとか、こういうやつです。 これがあればあるほど、 子どもたちを枠の中で見ることになります。 がが!...
子どもへの「決めつけ」について、話してみました。
幼い子は、どうして土や木の実、葉っぱを口に含むんでしょう?
3つの柱『自分を生きる』について、話してみました。
子どもたちは、両親を守ろうとしているのかも?
「僕は戦争をみてみたい」と言われた過去の保育を振り返ってみました。
前回『さんぽ』の振り返り
「子どもと約束、してますか?」って話してみました。
ブログ、はじめてみました。